LOYAL TATTOO | 刺青師 渋谷伊彫 | 東京南青山+大阪アメ村( in デスペラードタトゥー)

  • ネットショップを開設するならBASE
  • shopping cart

2021/10/16 02:28



こんにちは!大阪刺青修行から帰ってきた伊彫です。すっかり秋空で日々過ごしやすくなりましたが皆様どうお過ごしですか?
ワタクシといえば大阪刺青合宿を経て”刺青師としての意識改革”な感じです。

その意識とは…

“彫師としてもっと深く生きていこう”
それは「真面目に生きる」とは少しニュアンスが違って説明するのが凄く難しいんですけど
例えば…これまでに影響を受けてきたあらゆるクリエイションに対する深い理解やリスペクト。己を信じ切る大切さ。恋人や仲間、クライアントに対する深い優しさや愛情、信頼・敬意。得ることよりも与えることで満たされる喜びや目指していた地点に到達する事で感じる達成感。次の到達点を見定めた時に感じる恐怖心と絶望感。そこに挑戦しようとする勇気と武者震い。
”刺青をやればやるほど先人の背中の偉大さを理解する・そーゆー人が目の前にいてくれる感謝”

大阪刺青修行ではホバリングが許されない刺青業界の中で長くサバイバルしてきた師匠・先輩方から「ここまでタトゥーに対して努力するのか?」という背中を己の眼に焼き付けてきました。


コロ助時代〜未来のタトゥー屋に求められるタトゥーとはなにか?


「LOYAL TATTOOにしかできないタトゥーとは?」


すべてのクライアントに対して明るくスマイリー!

丁寧な接客がモットーなオールジャンルのタトゥーなんでも屋さんなんかになりたくありません。


求められるリクエストが多様化しつつある日本のタトゥーカルチャーの世界観は否定しないけど、その対応は是非とも他の一般的なタトゥー”ショップ”様にお任せしたい!

LOYAL TATTOO はかつての刺青が担っていたカタルシスやアンダーグラウンド感を追求したい。

それは”彫師/クライアント双方が互いに共感・共鳴しあえた上でクライアントが欲しいタトゥーをきちんと彫る

=人間の根本的な生き様がタトゥーに変換されている一発の強い存在感を放つタトゥー

それこそが”タトゥーアーティストから彫師への進化”

なんじゃないかなー?とか…思うんですよね。

そのための作戦を考えながらタトゥーとクライアントに向き合う毎日を過ごしていますが…これがなかなかむずかしいんよね?
どーしよっかなー?🤔どーしたらいいと思います?


とはいえ…最近流行りの複数ショップ経営のビジネス展開や謎の副業、異業種コラボやユーチューバーは一生やらないし、他の日本のタトゥー屋さんとのお付き合いや情報交換も一切必要ない。おれにはすでに追いかけている偉大な背中がある。


世の人々がバベルの塔を見上げて高い場所を目指していても、おれは刺青世界の深い核心を探究する方を選びます。


色んなモノゴトがどれだけポップに多様化し食べやすくパッケージングされようとカンケーない。

LOYAL TATTOO は欧米仕込みのチャレンジ精神と日本人の特徴な「世界的に類を見ないガラパゴス感」を磨き上げ、独自の進化=深化を進む。

=こだわりのタトゥーを求める人達の為のスーパータトゥーの追求


ウチは完全にワンオペスタイルのタトゥー屋。

多様化しすぎたリクエストすべてにアジャストしてるとおれ自身が疲れてしまう。数あるタトゥー屋の中から折角おれを選んでくれたお客さんに疲れた能力で一生のタトゥーを彫るのは失礼にあたる。

だからそれはやらない。

世界の・日本のどこかにLOYAL TATTOO のスタイルを気に入ってくれる変わり者は少なくても必ず存在する。その変人の皆さんがタトゥーを依頼してくれるから、おれはタトゥー屋を追求できる。その人たちのために乾坤一擲・渾身の一撃をかます。

もう高みを目指して大きな事をやろうとする必要はない。ひとつ一つの仕事、ひとり一人のクライアントにしっかり向き合って、丁寧に着実にゆっくりとかっこいいタトゥーを彫っていきます。



これからも変人な皆さんを頼りにしています!



LOYAL TATTOO 渋谷伊彫





+++お問い合わせ・カウンセリングはこちら