2020/10/01 23:19
1.デザイン
テーマはライオンのリアリスティックタトゥー。ライオンのデザインタトゥーが持つ意味の例として…”賢明、力、君主、威厳、勇気、正義、狂暴、支配、権威”等があるといいます。
Shading.
それはシェーディング・ぼかし彫です。
リアリスティックはとにかく陰影が命。濃く彫りすぎたインクは元には戻れない。刺青はえんぴつのお絵かきじゃないから消しゴムで消すは出来ません。
だからこそ慎重に薄いインクから徐々に濃くしていきます←つまり一回薄く彫った箇所を再度濃くするために何回も彫り重ねる!!←痛い!!
キツイですよね?痛いですよね?がんばりましょう!
完成間近!
男性・170cm・普通体型
ハーフスリーブ(肩〜肘)・細かめなリアリスティック
で15時間前後
( 初回4時間ラインワーク + シェーディング x3回 )
が、おおよその目安になります。
・完成!
和彫やアメリカントラディショナルな彫り方は各部パーツを順番に彫り進め仕上げていきますが、リアリスティックはあっちを彫ったり、こっちを彫ったり…上をやって、下をやって、ここを薄くして、あそこを濃くして…の繰り返し。彫る方も彫られる方も体力と気力を使います。
リアリスティックスタイルタトゥーは
“小さいデザインだから早く完成する=値段が安い”ではありません。小さくなればなるほど仕事は細かくなり時間がかかる・痛い・値段も上がる。
目安として
A5サイズ・一回仕上げ・5時間
がリアリスティックタトゥーの当スタジオでの最小単位になります。これ以上小さくなると細かすぎてなにがデザインされてるのか分からなくなりがちです。
世界を旅して周りながら様々なスタイルの刺青を見てきました。私はヨーロッパで刺青を学び、技術を得て、タトゥーコンベンションで武者修行を重ねる中で、世界中から大会に集まってきた賞金稼ぎの様な凄腕刺青師からテクニックを教わり・学び・時には見て盗み、そこに自分のエッセンスを加えて”伊彫流リアリスティックスタイル”を編み出しました。
機会があれば是非”伊彫流リアリスティックスタイルタトゥー”を手に入れてください!